~ひとむすびのひとつなぎ~ 10人目:宮田 朋子さん 地域団体「さとの会」代表

ひとむすび

こんにちは!

東広島に住む方にご登場していただき、身近な方をご紹介していただくことで次第に「ご縁」が結ばれていく「ひとむすびのひとつなぎ」。

以前ご登場いただいたiroasobiの又吉友紀さんにご紹介いただいたのは、宮田朋子さん!

◇お名前:宮田 朋子(みやた ともこ)さん

◇出身地:東広島市八本松町

◇ご職業:地域団体「さとの会」代表

 

先日、東広島まるひネットで紹介した「さとの会」の代表、宮田さん。

なんと、偶然にも「ひとつなぎ」でもつながりました!

<関連記事>
八本松から始まった地域団体「さとの会」が食+交流で地域の笑顔をつくる!「人々が集い、ほっとできる居場所をつくりたい」<PR>

Q. 今までどのような仕事や経験をされてきたのですか?

今まで、子どもたちと関わる仕事を経験してきました。

20代のころは、耳の不自由な子どもたちの寮母さんとして広島市で働いていました。

子どもたちの元気な姿を見ることが大好きで、寮母さんとしてのお仕事がとても楽しくて好きでした。

結婚をきっかけに、実家がある八本松に戻り、30代のころ、子育てグループ「もみじ会」、子育てを学ぶ会「たちたちの会」、不登校を考える会「もりの会」を立ち上げました。

寮母さんとしてのお仕事の経験から、地域のお母さん達で子育ての悩みを話す場を作り、孤立しない子育ての環境があればいいなと思ったからです。

他にもプロの劇団員を呼ぶ「子ども劇場」の会員になり、企画に参加しました。

子どもたちには楽しみながら本物に触れる経験をしてほしいと思ったんです。

40代のころ、「学童保育指導員になってほしい」と声がかかり、20年以上学童保育で働いていました。

人数が多い学童保育に配置されたので、元気な子が多くてとっても楽しかったですよ!

そして、現在「さとの会」として活動し、子ども食堂などの集いの場を実現できました。

Q. どのようなきっかけで「さとの会」は誕生したのですか?

私は学童保育指導員として働いているとき病気をしてしまい、家の中でも歩くことが困難になり外に出ることが無くなりました。

体の具合が良くなってきた頃、友人に誘われた勉強会に参加して「地域の中でみんなが元気になる場」を作りたい! と思ったんです。

まずは、賛同してくれたみんなで映画会を企画し、半年かけて準備を重ねました。新聞にも取り上げてもらい、当日は181人の観客が集まり大成功。

この映画会の反省会で、「引き続きみんなで活動したい」という想いから、「さとの会」をみんなで立ち上げることを決めました。

今ではボランティアの方々と一緒に、子ども食堂の活動をしています。

月80~90食程度、地域に配っているんですよ。

コロナが落ち着いているときは、交流会をしたり中学生とSDGsについて学びました。

Q. 読書がお好きなんですね! おすすめの本は?

上野邦彦さんの「凍える大地 シベリア抑留の日々」

目を覆いたくなる醜くひどい人間世界と、そういう場であっても自然は美しいのだと思えます。

 

最近は直木賞を受賞された澤田瞳子さんの「星落ちて、なお」を読みました。

人生において感じる喜びや幸せを素直に受け入れてもいいんだと感じました。

ぜひ、読んでみてください!

Q. お気に入りの写真は?

シロツメクサのような野に咲く花が好きです。

誰にも注目されないけど、けなげに咲いていて励まされます。

ライターたかたん  取材を終えて

宮田さん、インタビューにご協力いただきありがとうございました!

今回、お話を聞かせていただく中で、子どもたちをサポートしていきたい! という熱い思いが伝わってきてきました。

今まで多くの子どもたちと過ごしてきた中で、誕生日プレゼントを買うことが出来ない家庭や、偏った食事をしている家庭を見てきた宮田さん。親子がもっと笑顔に健康で過ごせるサポートは出来ないかと行動されました。

現在はコロナ禍で制約はあるのですが、出来ることを続けていき収束したら皆の笑顔が集まる場にしたい、と仰っています。

宮田さんは優しさと愛に溢れているだけでなく、目的に真っすぐ突き進む素敵な方だと感じました!

それではひとむすび11人目のご紹介をお楽しみに!

この記事を書いたのは
東広島まるひネットライター:たかたん

 

<関連記事>
八本松から始まった地域団体「さとの会」が食+交流で地域の笑顔をつくる!「人々が集い、ほっとできる居場所をつくりたい」<PR>

 

さとの会
関連サイト:https://pc.tamemap.net/3421251/activities/34212510116

◆SATO☆はちほんまつ
連絡先:宮田 朋子 090-4577-1832
対象:誰でも 活動状況:月2~3回

◆SATO☆くろせ
連絡先:上満弥生 090-9463-6778
対象:誰でも 活動状況:月2回

◆SATO☆ふくとみ
連絡先:奈良 直子 080-7696-3591
対象:就学前の乳幼児を育てておられる親子 活動状況:月2回

◆SATO☆まきばのばんごはん
連絡先:082-425-5454(緑の牧場キリスト教会)
対象:誰でも 活動状況:月1回

おすすめ記事