知ってた? 西条の御建(みたて)神社にお目見え!「ききます のん太大明神」のヒミツを徹底リサーチ!<PR>

話題

東広島市観光マスコットとして愛されている、「のん太」が誕生して30年。

それを記念し、みんなに元気を届けるために「ききます のん太大明神」の石像が、西条の御建(みたて)神社の敷地に設置されました!

「ききます のん太大明神」とは?

「ききます のん太大明神」は、JR西条駅の北側にある御建(みたて)神社へ向かう階段のそばに設置されています。

↑写真左下、赤いのぼりがあるところですよ。

御影石で作られたのん太大明神の身長は約65cm。地面から測ると約127cmの高さです。

今年(2021年)の2月にはすでに設置されていましたが、コロナ禍でイベント自粛が続き、お披露目の時期が遅くなってしまったとのこと。

ようやく12/1(水)に祓い清めの儀式が行われ、のん太も参加しましたよ。

「ききます のん太大明神」は、お酒の失敗談や恋愛相談、願い事ひとり言などなんでも聞いてくださるそう。

特に、酒のまち東広島ならではのお酒の笑い話や失敗談などは、積極的にささやいて欲しいそうですよ。

ささやくことによって私たちが元気になったり、前向きになったり。「お参りした後にみんなが笑顔になって欲しい」という思いが込められています。

「ききます のん太大明神」へのお参り方法

(1)JR西条駅内にある東広島市観光案内所酒蔵通り観光案内所で、「のん太の形代(かたしろ)」をゲット!

(形代とは神霊が依り憑く(よりつく)「依り代(よりしろ)」の一種で、かたどったものの身代わりになってくれるとされるもの)

(2)「ききます のん太大明神」に聞いて欲しい内容を形代に書きましょう。

東広島市観光案内所では、入り口を入ってすぐ右手に書く場所がありますよ。

(3)「ききます のん太大明神」まで、願い事を書いた形代を持って行き、お賽銭と一緒に賽銭箱へ入れます。

(4)「ききます のん太大明神」の耳元で、形代に書いた内容をささやきます。

毎年、日本酒の日であり「のん太」の誕生日でもある10月1日に、形代はお焚き上げをしてお清めをするそうです。

東広島市観光案内所
東広島市西条町西条475-2 JR西条駅2F
<営業時間>
9:00~18:00

酒蔵通り観光案内所
東広島市西条本町17-1 くぐり門
<営業時間>
10:00~16:00
<定休日>
毎週月曜日

「のん太」は「旦過寺(たんがじ)の狸和尚伝説」がモデル

「のん太」は西条に伝わる「旦過寺(たんがじ)の狸和尚伝説」がモデルになっています。

狸和尚はお灸の達人といわれ、人々の痛みを取り除いていましたが、お酒を飲み過ぎてお灸の据え方を他の人に教えてしまい、自分のお灸が効かなくなってしまったという伝説が伝わっています。

その狸和尚をモデルとする「のん太」は、狸和尚のように人々の痛みを取り除いているんだそうですよ。

皆さんもお酒の失敗で取り返しがつかなくなる前に、「ききます のん太大明神」にお願いして身代わりになってもらいましょう。

もちろん、お酒にまつわる事以外でも「ききます のん太大明神」は願い事を聞いてくださるそうなので、老若男女問わず、聞いて欲しいことをこっそりささやきに行ってみませんか?

この記事を書いた
東広島まるひネットライター|おはる
Instagram|@maeccho_25

ききます のん太大明神
広島県東広島市西条町西条268 御建神社境内内
082-420-0310(東広島市観光協会)

おすすめ記事