東広島市内の風景を切り取ってクイズにする
「ここはどこでしょう?」のpart.10です。
前回のpart.9の答えは、豊栄町の本宮八幡神社でした!
東広島市重要文化財に指定されており、自然に囲まれた歴史ある神社です。
本宮八幡神社の拝殿(写真では正面にある建物)は、江戸時代中期、元禄14(1701)年再建されたもので、東広島市内の神社建築物のなかで最も古いそうです!
ではpart.10の問題です!
この風景は東広島市のどこで撮影したものでしょう?
難易度★★★★☆

<ヒント>
①シャッターに描かれた風景
②奥に見える緑豊かな風景!
コメント欄で答えてみてくださいね!
答えは次回の「ここはどこでしょう?part.11」
で発表します!
▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼
よければ、このページをお気に入り登録していただくか、Twitterをフォローしていただけると嬉しいです!!
(Twitterからまるひネットの記事をいち早くご覧いただけます)
Twitter ➡︎https://mobile.twitter.com/hhhitomusubi