知ってる?子どもが楽しく学べる「東広島市地域学習用デジタルコンテンツーのん太の学び場ー」

話題

東広島市の魅力を学べる「東広島市地域学習用デジタルコンテンツーのん太の学び場ー」があることをご存じでしょうか?

のん太の学び場https://trc-adeac.trc.co.jp/Html/Home/3421205100/topg/study/main/main_1.html

東広島市の観光マスコット「のん太」くんと一緒に、東広島を学ぶことができるようになっていますよ。

通称「のん太の学び場」。のん太くん、目が光ってますね!

のん太の学び場トップページ


東広島について、30個のキーワードをもとに説明されています。

・わたしたちの町のすごいところ
・地いきの自然とともに生きる
・伝とう・文化を受けついでいく人々

などなど・・・。

のん太の学び場トップページ


一目で魅力が分かりますね!

いったい、何のためにつくられたのでしょうか?

「のん太の学び場」の開発プロジェクトHPに説明がありましたよ。

広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI)が東広島市立図書館と共同で進めているプロジェクトなのだそう!

東広島市の小学校3・4年生が社会科学習で使用している副読本『わたしたちの東広島市』や、副読本別冊『白地図で学ぶ東広島市』などの学習用教材をウェブ上で閲覧・活用できるように公開しています。

2018年、教育の専門家ユニット(現在は平和・市民性教育ユニット)の草原和博は東広島市立図書館から依頼を受け、子どもたち(おもに小学3・4年生を想定)の地域学習などにおいて、保護者や地域の人と一緒に活用できるインターネット上の学習用教材を図書館と連携して開発することになりました。

「のん太の学び場」の開発プロジェクトHP

子どもたちの地域学習を、保護者や地域の人と一緒にするために作られたんですね。

確かに「のん太の学び場」のコンテンツの説明文には、小学校3・4年生で習う漢字だけが使われています。

「西条は何の中心だろう」より

とってもわかりやすい!

中には、動画とともに学べる項目もありました。

東広島市にある9つの町を、親子で1つずつ調べながら探検しても良さそうですね!

何十年も東広島市に住んでしますが、知らなかった情報もありましたよ。

同じ東広島市でも町によって取り組みが違うのが面白いと思いました。

もっと東広島を知り、極めてみてはいかがでしょうか!

のん太の学び場https://trc-adeac.trc.co.jp/Html/Home/3421205100/topg/study/main/main_1.html

おすすめ記事