クイズに答えると何かもらえるわけではないけれど、東広島に詳しくなれる!
東広島クイズ~!!(パチパチ)
今回のクイズは、東広島市歌から出題!
というか、東広島市歌っていうのがあるんですね。
こんなものらしいです。

ちょっと見づらいので、歌詞の全文(1番)を掲載すると、
緑ゆたかに ひらけゆく
の 朝ぼらけおお ここに
われらが手もて 新しき
希望の街を うち立てん
限りなき 陽光のもとに
栄えあれ 東広島
なんだか言葉遣いが古風でかっこいいですね!
さて、画像の には東広島市民にとってなじみ深い場所が入るのですが、なんでしょうか?
①酒蔵のまち
②賀茂の台地
③瀬戸内海
④学園都市
ちなみに、あとに続く「朝ぼらけ」とは、しらじらと夜が明けるころの様子だそうですよ。
答えを発表します!(スクロールしてください)





答えは・・・
②賀茂の台地 でした!

賀茂という地名、よく聞きますよね!
でも具体的にはどこなんだ?と調べてみると、広島県中央部に広がる世羅大地のやや南を、賀茂台地と呼び、東広島市はここに位置しているとのことです。かなり広範囲。
参考:東広島市立図書館/東広島市デジタルアーカイブ わたしたちの東広島市(日本語)
ちなみに、東広島市歌の2番の歌詞には、④学園都市 も登場します。
自由と真理を 求めゆく
学園都市の 名ぞ高きおお ここに
自然の恵み 身にうけて
心の糧を はぐくまん
永遠の 平和のもとに
誇りあれ 東広島
東広島市といえば、酒蔵というイメージですが、市歌には出てこないんですね。
気になる曲調は・・・。
YouTubeで動画を発見しました!
想像通り、昔ながらの校歌のようなリズムですね。
歌えるようになったら、友達に自慢できるかも!
※東広島市歌について、画像や歌詞は東広島市公式HPから引用にしました。