東広島まるひネットメンバー紹介⑱安芸津の魅力発信中、ゆきむらライター!12/5(日)リリース「安芸津お土産手帖」って?

ひとむすび

(この記事を書いてるのは編集のこばんです)

安芸津町の地域おこし協力隊としても活動中のゆきむらライター。

「安芸津お土産手帖」を制作し、12/5(日)のあきつマーケットで販売がスタートするのだとか!

東広島まるひネットの話はもちろん、地域おこし協力隊活動や暮らしについてもお話を聞きました!

ゆきむらライターの生い立ち

ゆきむらさんは東広島市の隣の竹原市出身。

岡山県内の大学を卒業後、広島市内の出版社で情報誌の編集を担当していました。東京のサスティナブル企業で広報PRの仕事をしていたこともあります。

2020年9月に安芸津町の地域おこし協力隊に着任しました。

地域おこし協力隊制度とは、地域外の人材を受け入れ、まちおこしなどの地域協力活動を通して地域力の維持・強化を図る移住推進の制度で、任期は最長3年。

情報誌の編集を通し、まちおこしに関わる人を多く見てきたゆきむらさんは、「自分も地方で何かコトを起こしたい」という気持ちがあり、安芸津町の地域おこし協力隊に応募しました。

情報発信の仕事のキャリアも活かして、地域おこし協力隊として安芸津の魅力を発信中!

今年の2月には安芸津の見どころを集めた「安芸津満喫探訪MAP」を制作。

B3(51.5cm×36.4cm)サイズの大きなマップには、手描きのイラストと文字がぎっしり! 発案から取材、制作、発行まで約4ヶ月の大作です。

関連記事:かわいい!「安芸津満喫探訪MAP」が完成!制作者にインタビュー

4月にはインスタグラム「あきつで暮らす」を立ち上げ、安芸津での暮らしを写真と文章で紹介しています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あきつで暮らす|東広島市安芸津町より(@akitsu_kurasu)がシェアした投稿

 

そして、「安芸津お土産手帖」が完成! 12/5(日)に開催される「あきつマーケット」で初お披露目となります。

東広島まるひネットでは特別に先取りしてご紹介します!

先取り♪ 「安芸津お土産手帖」って?

かわいらしい書体のタイトル。A6サイズ(14.8cm×10.5cm)、フルカラー64ページの冊子に、安芸津のお土産情報が詰まっています。

お土産や、作っているお店・企業の紹介文は、あえてゆきむらさんが感じている魅力を主観で書いたといいます。

「人によって感じ方はさまざま。訪れてもらい、読者の方それぞれで、新しい面白さ、魅力を見つけてほしい」という思いが込められているのです。

お土産を作っている方のイラストも、ゆきむらさんが手掛けています。「似てる!」「こんなイケメンじゃないよ」など反応は様々だったそう。確かめたいですね!

7月くらいからお店の方々に「こんなのを作ろうと思う」と構想を伝え、約半年かけてついに完成しました。

「安芸津お土産手帖」は500円(税込)で販売!

「リトルプレス(個人や団体が制作から流通までを手がける冊子のこと)ってどういうものなのかやってみたかった」という、ゆきむらさんの新たなチャレンジでもあります。

12/5(日)のあきつマーケットに出店予定なので、ぜひ実物を見てみてくださいね。

東広島まるひネットメンバーになったきっかけ

安芸津町の地域おこし協力隊として活躍しながら、東広島まるひネットにも関わってくれています。

きっかけは東広島まるひネットを運営する「ひとむすび」の代表であり、元・豊栄町地域おこし協力隊でもある山田さんからの誘いでした。

東広島まるひネットでは、2020年夏、ちょうどひとむすびパートナー企業のPR記事を担当できるライターさんを探しており、出版社勤務&企業広報PRというキャリアを持つゆきむらさんに声をかけたのです。

2020年11月には初めての記事として、ゆめタウン東広島のリニューアル情報をレポート!

(東広島市に引っ越してきて地域おこし協力隊に着任したのが2020年9月なので、すごいスピード感・・・!)

ゆめタウン東広島にオープン!地域最大級の無印良品、ヒコーセン、キッズエリア、サイゼリヤをレポート<PR>

以降、東広島市内の企業・団体の取り組みを紹介する記事を数多く手掛けています。

【ずばり、推しです】料理上手になっちゃうショージの自然食品を徹底解剖!熱きバイヤーにこだわりと初心者おすすめの商品を聞いてみた<PR>

記事の中に感じるのは、地域へのあたたかい眼差しです。

例えば、高屋高美が丘「6丁目ニコニコお助け隊」が育むポジティブ連鎖。団地の高齢化課題を笑顔で解決!<PR>では、支えあいの仕組みを丁寧に取材し、写真と文章でわかりやすく紹介しています。

「東広島市のことは全然知らなかったので、企業さん・団体さんの視点でまちを知ったり、深堀りできたりと、いい刺激になっています。地域密着の取り組みが多く、熱量を持ってお話を聞かせていただいています」と教えてくれました。

ゆきむらライターの好きなもの

暮らし全般が好き! 自分の人生のテーマです」と話すゆきむらライター。

安芸津に来てからは、ずっとやってみたかった、干し柿や味噌づくりにチャレンジ!

そのほか、どくだみを干して、化粧水をつくったり。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あきつで暮らす|東広島市安芸津町より(@akitsu_kurasu)がシェアした投稿

梅酒を作ったり、レモンはシロップにしたりと、自然豊かな安芸津での暮らしを楽しんでいます。

「わー、そんな暮らし、憧れる!」と思った人も多いのでは?

けれど、実はこんなことも・・・

やってみたかった畑にチャレンジしたけれど、「すごい勢いで草がたくさん生えてしまって、周りの畑の方にもご迷惑をおかけしてしまって、申し訳ない気持ちです・・・」と、後悔しているのだそう。

豊かな自然と暮らすのは、なかなか簡単ではない一面もあるようです。でも、やってみなければわかりませんね。

パワフルなゆきむらライターは、これからもいろいろなことにチャレンジしていきそう!

「安芸津お土産手帖」を皮切りに、安芸津町内外でのマルシェの出店などを通してどんどん安芸津をPRしていきたいと計画中なのだとか。

インスタグラム「あきつで暮らす」にも注目です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あきつで暮らす|東広島市安芸津町より(@akitsu_kurasu)がシェアした投稿

 

ゆきむらライターをもっと知るには

Instagram|インスタグラム「あきつで暮らす」

かわいい!「安芸津満喫探訪MAP」が完成!制作者にインタビュー

<ゆきむらライターが書いた記事一覧 2021/11/30現在>

参加者受付中♪潮風体験!大芝島丸ごとアクティビティツアー体験レポート

移動スーパー「とくし丸」が安芸津で初運行!出発式をレポート

ショージで今日から新発売!!「サムライねぎ使用 ねぎ味噌焼むすび」を早速食べてみた

西条土与丸のアートギャラリー「GALLERY HIGHLIGHT」で開催中!写真展『32』に行ってきた

~ひとむすびパートナー&PR記事~

東広島市内各地で開催された生涯学習フェスティバル!初の「オンライン料理教室」参加レポート<PR>

ゆめタウン東広島にオープン!地域最大級の無印良品、ヒコーセン、キッズエリア、サイゼリヤをレポート<PR>

シアトルズベストコーヒー、バーガーキングだけじゃない!ゆめタウン東広島、7月リニューアル完了に向け新店続々!<PR>

スタッフが本気ですすめるショージのお惣菜ランキングTOP5が明らかに!<PR>

パンパカパーン!ショージこだわりパン誕生秘話と、愛されパンランキングをドーンと発表!<PR>

【ずばり、推しです】料理上手になっちゃうショージの自然食品を徹底解剖!熱きバイヤーにこだわりと初心者おすすめの商品を聞いてみた<PR>

引っ越し時の不用品どうしてる?プロのオスカー管財に回収をお願いしたら超便利だった<PR>

粗大ゴミの処分・・・分別に悩む家具家電もオスカー管財に電話一本!暮らしが変わる<PR>

道の駅 湖畔の里福富で開催された「東広島オーガニックマルシェ」で人気の秘密を探ってきた<PR>

西条北エリアで活用中の「つながるBOOK」が話題!医療福祉の講座をデリバリー。地域の悩みとマッチング<PR>

八本松から始まった地域団体「さとの会」が食+交流で地域の笑顔をつくる!「人々が集い、ほっとできる居場所をつくりたい」<PR>

東広島商工会議所青年部の地域貢献活動!企業のノウハウを学べる新たな取り組み<PR>

写真は未来への贈り物!今だからこそ二十歳の私を笑顔創造写真館ニコで一生の思い出に!<PR>

来年卒業式を迎える人、必見☆笑顔写真館ニコの卒業袴撮影を実際に体験してきた!アドバイス付き!<PR>

時代はオンライン留学!? 受験や英検®に特化したオールイングリッシュのオンライン授業をAS進学セミナーで<PR>

入学前から遊び感覚で勉強習慣が身に付くってほんと?「成海学館」を徹底調査!<PR>

英語がしゃべれて楽しい!レプトン東広島教室が監修した「アウトプット特化型」オンラインレッスンって?<PR>

東広島市民、見逃し注意!「ミライノ+」のイベントが熱い!三ツ星大学★★★珈琲編に潜入<PR>

【参加者募集】自分らしく生きたい東広島の女性、必見。仲間とともに「したい」をデザインするセミナーがスタート!キックオフイベントに参加してきた@ミライノ+<PR>

 

 

 

おすすめ記事