食品ロスを減らす簡単レシピの投稿者にインタビュー!<学生×地域塾レポート>

ひとむすび

インスタグラムの【パッと知って、ササッと減らそう食品ロス!】(@foodwaste_hghiroshima)というアカウントではレシピ動画や食材保存の方法が投稿されています。

どんな人がどんな思いで行っているのでしょうか?投稿者の、広島大学総合科学部2年 伊藤百花さんにお話を伺いました!

地域塾の活動内容

伊藤さんは今年4月からスタートした、令和3年度ひがしひろしま学生×地域塾の塾生のひとりです。

地域塾とは東広島市内の大学に通う学生が自らプロジェクトを企画し、地域と関わりながらプロジェクトを実践することで、自分も成長しながら地域を良くしていこうという取り組みです。

<過去の地域塾の活動>

第一回「世界を知ろうプロジェクト」<学生×地域塾レポート>
高屋西地域センターで小学生将棋大会を開催!<学生×地域塾レポート>

伊藤さんは地域塾の活動の一環としてレシピ動画の投稿を行っています。

地域塾には、今回聞き手の私も参加しており、自分の活動とは違った活動について話が聞けるということで楽しみです。

Q.活動について教えてください。

インスタグラムを使って余り物を使った料理のレシピ動画、食材の保存方法を今年の8月から投稿しています。レシピ動画は週に1回動画形式で投稿し、食材の保存方法は週に2回インスタグラムのストーリー機能で紹介しています。

Q.料理動画投稿の活動を始めたきっかけを教えてください。

コロナ禍で何かをやりとげた印象のないまま1年間過ごしました。自分には何ができるんだろう、何かやってみたいという思いから地域塾に参加しました。

貧困や国際協力、教育にもともと関心があり、子ども食堂や市役所の方にも時間を取ってもらい聞き込みをしました。そういった活動を通して、東広島には食品ロスを削減する仕組みがしっかりとあるということを知りました。

そこでその事実をみんなに発信したい、人に伝えることで食品ロスの削減に貢献したいと思い、私自身よく利用するインスタグラムで投稿をしようと決めました。

Q.レシピはどのように考えているのですか?

厚生労働省の食品ロス削減のレシピが紹介されているサイトや、レシピ共有サイトなどの余り物を使ったレシピを参考にしています。

自炊するときに大変なのは、食材を買いに行くことと洗い物だと思います。余らせちゃうこともありますよね。そこでレシピを選ぶ際は、自分と同じような一人暮らしの大学生も実践しやすいように、「余り物でできる」「洗い物が少ない」というところを意識しています。

また、気軽にみられるように動画はシンプルで短い時間に収めています。

★一度の撮影で何十枚もの写真や動画を撮っているそうです。30秒足らずの動画にこだわりがつめこまれているなと感じました。

Q.現在どのような動画を見られますか?

余りがちな牛乳を使ったフレンチトーストや、余った野菜と鶏ひき肉のそぼろなど動画を作成しました。そぼろはみじん切りが大変でしたが、自炊のハードルを下げるには「ほどほど」にするということも大切だと思います。

Q.この活動を通して伝えたいことはありますか?

大きな問題にひとりが劇的な行動をとることは大変です。しかし、小さな工夫や意識の積み重ねで状況は改善されていくと思っています。

料理動画や保存方法を発信することで、少しでも見た人の記憶の片隅に残って実践してもらえれば、東広島全体で食品ロス問題を改善することにつながると思います。

Q.これからの展望を教えてください。

地域塾のプロジェクト自体は8月20日で一旦終了となりますが、これからもこの活動は続けていきたいと思っています。投稿を見てくださる方の反応に合わせて、試行錯誤していこうと思っているので、作ってみたなどの投稿も待っています!

今は料理動画等の投稿が主となっていますが、将来的には東広島市で行われている子ども食堂などの活動も発信できればと思っています

★取材した感想

私も地域塾で活動をしていますが、それぞれ違った地域貢献の仕方があることを感じました。

伊藤さん自身も、SNSで料理動画を投稿するということを初めは全く予想していなかったと思います。それでもやりとげることで、「何かやってみたい」という目標が達成されていて素晴らしいと思いました。

今後も、どんなレシピがみられるのか楽しみです。

皆さんもぜひ見て料理を作ってみてくださいね。

パッと知って、ササッと減らそう食品ロス!|@foodwaste_hghiroshima

また、地域塾では今、後期の塾生を募集しています。メンターやそれぞれ活動に取り組む仲間とともに、地域貢献しながら自分自身の力も伸ばしていくことができます。

8/12(木)と8/20(月)に説明会を予定していますので、興味のある方はぜひご参加ください。

「地域の人と関わりたい」「問題解決に取り組みたい」「何か新しいことを始めたい」と考えている皆さん、お待ちしています!!

令和3年度「ひがしひろしま 学生×地域塾」【後期】塾生募集!

この記事を書いたのは
東広島まるひネットライター:藤島 華

おすすめ記事